スローフードツアー
2009.08.11 Tuesday | category:地産地消・自給率
小千谷市主催のツアーが
我が家(店)にもやって来てくれました。
せま〜〜い店と厨房に沢山の親子!
知らずにきた一般のお客さんは驚いていました(笑)
あまりに小さい我が店では
ゆっくりジェラートも食べられないので
バスの中でお話や質問タイムをしました。
なぜ種やがジェラート店をしたかの話や
地元の農産物、しかも旬の農産物はなぜ体にいいか
地元のもの、旬のものを買うこと食べることの意味などを
話させてもらいました。
小学生はジェラート食べるのに夢中かな?
と思いきや、「うん、うん」と頷きながら
ま〜〜すぐな視線がたくさんで
とっても嬉しかったです。
質問もたくさんでこれまた以外!?で
嬉しかった!
沢山の親子の中には常連さんもチラホラいて
それも嬉しかったです。
後日、早速「こないだジェラート美味しかったから!」と
来てくれた親子がいて
またまた嬉しく
緊張したけど、やってよかった〜と思いました。
市役所の担当の方々ご苦労さまでした。
ありがとうございました。
地元新聞のFさんもありがとうございました。
我が家(店)にもやって来てくれました。
せま〜〜い店と厨房に沢山の親子!
知らずにきた一般のお客さんは驚いていました(笑)
あまりに小さい我が店では
ゆっくりジェラートも食べられないので
バスの中でお話や質問タイムをしました。
なぜ種やがジェラート店をしたかの話や
地元の農産物、しかも旬の農産物はなぜ体にいいか
地元のもの、旬のものを買うこと食べることの意味などを
話させてもらいました。
小学生はジェラート食べるのに夢中かな?
と思いきや、「うん、うん」と頷きながら
ま〜〜すぐな視線がたくさんで
とっても嬉しかったです。
質問もたくさんでこれまた以外!?で
嬉しかった!
沢山の親子の中には常連さんもチラホラいて
それも嬉しかったです。
後日、早速「こないだジェラート美味しかったから!」と
来てくれた親子がいて
またまた嬉しく
緊張したけど、やってよかった〜と思いました。
市役所の担当の方々ご苦労さまでした。
ありがとうございました。
地元新聞のFさんもありがとうございました。
Comment
ホッとするイベント!?だね。だーい好きっきやねん?ぜひ私もお仲間に入りたかったなぁ。旬には旬じゃなきゃ旨くない訳があるのよね〜地場に昔から合ったものがあることを先人は五感で見えないノウハウで解っていたのよ。そんな知恵を私も付けたいなぁ。味覚で嗅覚で記憶させなきゃね
語ってしまいました。サンタでした。夏は暇なんで!!
語ってしまいました。サンタでした。夏は暇なんで!!
Posted by: 夏のサンタ |at: 2009/08/11 11:32 PM
夏のサンタ さん
ほんと、先人は凄い!って思います。1年前から書きたいと思っていたものがあるので、次回アップしたいと思います。
秋にサンタさんに会えるの楽しみです!その話も後日アップさせてくださいね。
ほんと、先人は凄い!って思います。1年前から書きたいと思っていたものがあるので、次回アップしたいと思います。
秋にサンタさんに会えるの楽しみです!その話も後日アップさせてくださいね。
Posted by: tomo |at: 2009/08/13 4:04 PM
⇒ tomo (03/17)
⇒ カルロス (02/19)
⇒ みほこん (10/08)
⇒ tomo (08/13)
⇒ 夏のサンタ (08/11)
⇒ tomo (05/07)
⇒ くりchara (05/06)
⇒ tomo (04/27)
⇒ 春はのんびりサンタ (04/09)
⇒ くりchara (04/08)